今回は従業員に快適なテレワーク環境を提供するには?という内容です。
これをご覧になれば、社内に低ストレスでテレワークの導入・運用まで行うことができます。
動画で内容をチェック
↓動画で全部お話ししています。動画で内容をチェックされたい方はこちらからどうぞ。
テレワークでストレスが増えた・・・
テレワークによってストレス増加を感じた人が、約60%いるという記事(Business Insider Japan)がありました。
コロナ自粛中でテレワークが生産性上がってよかったと思えた人もいれば、「ストレス増加」になった人もいるわけですが、、、実は私の場合は3年のテレワーク歴で、ビフォアコロナは快適で自粛中のテレワークではストレスでした。
なぜなら自粛中のテレワークは「強制自宅収容労働」だったからです。
ストレスのないテレワークには〇〇がポイント
この「ストレス増加」約60%の中には、あらゆる種類のストレスがあるかと思いますが、簡単に言えば「自宅がテレワークできる環境が整っていない」というのがあるでしょう。
で、テレワークがうまくいく環境とは、
- インフラ(快適なPC、WiFi、仕事に集中できるプライベートな空間を生み出す仕切り)
- 家族の理解
- 性善説でのマネージメント
- コミュニケーションを求めている従業員へ必要に応じたケア(オンラインでの交流の時間を設けるなど)
といったところでしょうか。
この中でも特に大事なのは、テレワークをしっかりとできる生命線である「インフラ」でしょう。
とはいえ自宅はオフィスとは違う・・・
やはりデジタル機器がしょぼいとやる気が出ないものです。
前々からテレワークをしていた人からすると、見落としがちですが、実は自宅にPCがない、WiFiがないという人もザラにいます。
仕事に集中できるプライベートな空間の確保も難しいことも多いでしょう。
自粛が解除された今だったら、コワーキングスペースとかホテルのデイユースを活用できます。
これらのインフラについては、やはり会社が必要な経費として負担してあげるべきでしょう。
テレワークだけにカジをきればコストダウンできる
一方でテレワークに成功している企業はオフィスを解約・縮小したり、交通費をカットする動きも珍しくありません。
オフィスの維持費や交通費とテレワークの運用を天秤にかけたとき、テレワークへの切り替えは大幅なコストカットの実現となります。
オフィスへの出社を見直し、コストダウンをした上でテレワーク手当を従業員に支給すれば、むしろ満足度が上がるのではないでしょうか。
コメントを残す